香川県にあるもの
四国の右上にある日本一面積が小さい県。有名なのはなんといっても讃岐うどん、俳優の要潤が「うどん県」宣言して一躍有名になりました。
実はその後に「うどん県、それだけじゃない香川県」と続くのですが、香川にはうどん以外にもとってもたくさんの見どころ、食べどころがあります。
瀬戸内国際芸術祭
3年に一度開催される瀬戸内国際芸術祭、直島にあるベネッセ美術館を中心に、瀬戸内の多くの島々を舞台に、世界中からのアーティストが集まってきます。その作品は単なる絵や彫刻だけにとらわれず、瀬戸内の作る大自然を味方にした独走性にあふれるものばかり。他のどこでもない、この瀬戸内の島でこそアートとして存在する、そんな作品たちに直に触れることができます。
イサムノグチ庭園美術館
ニューヨークを拠点に世界的な名声を得た彫刻家イサムノグチが、その石の魅力に取りつかれアトリエを構えたのも香川県庵治町、堅牢で美しい庵治石使って、多くの作品がここ香川県から世に出ていきました。
ジョージナカシマ記念館
MITの建築工学を修めた後、木工作家として造形美と機能性を併せ持った、いわばアートとしての家具を作り続けたジョージナカシマ。その作品群を展示してあるのが、このジョージナカシマ記念館。イサムノグチとも親交が厚く、香川県牟礼町にアトリエを構え、60年代の日本のアートシーンを香川からけん引していきました。
その他にも、猪熊弦一郎美術館、東山魁夷美術館、丹下健三の手になる香川県庁舎、県立体育館、県内のいたるところにアートがあふれています。
西植田の四季
春
カフェジャルダンの芝桜
夏
勝命寺とあじさい
藤尾神社の藤
秋
藤尾神社の例大祭のちょうさ
阿讃連峰の紅葉
冬
上砂山からのご来光
グルメ
うどんのもり家
花庄うどん
古民家フレンチ 五風十雨
オキオリーブガーデンカフェ
カフェジャルダン
谷川製麺所
そうめん 麦縄の里まさご屋
宿泊
ゲストハウスオキオリーブ
グランピングテントオキオリーブ
農業体験
オリーブ収穫体験
草刈り体験
ブロッコリー収穫体験
トウモロコシ収穫体験
稲刈り体験
野菜収穫
workshop
アクティビティ・ワークショップ
ドングリランドのドングリ銀行
オリーブ畑でキャンプ&BBQ
オリーブクラフト作り
金継ぎワークショップ
盆栽、苔玉作り教室
オリーブの「取り木」教室
勝命寺の体験仏道修行
モデルツアーコース
1日目
高松空港着
栗林公園散策
讃岐うどん昼食
北浜アリーショッピング
オキオリーブガーデンカフェ
仏生山温泉
ゲストハウスオキオリーブで夕食&宿泊
2日目
オキオリーブガーデンカフェで朝食
大串半島自然公園
昼食讃岐うどん
イサムノグチ庭園美術館
屋島山上